建武館キッズ大会について

第14回建武館キッズ大会 日本空手道建武館 篠田剛

名称

第14回建武館キッズ大会
 

日時

2017年6月25日(日)
選手エントリー開始 9:00(終了9:30)
開会式 10:00
午後の部開始 12:40
・準決勝 12:40
・決勝  14:45
・おやじ組手・少年部OBとの組手 15:45
閉会式 16:15
終了 16:45
 

場所

板橋区立板橋第三中学校体育館(板橋区氷川町22-3)
 

趣旨

  1. 試合出場を目標におくことでつらい稽古に耐え抜き、技の向上とともに成し遂げようとする心や忍耐力を向上させること。
  2. 人間同士の勝負によって多くを学び、負けてもくさらず次こそはと思い努力し勝者を称え勝ってもいい気にならず敗者の気持ちを察して思いやる心を育ませること。
  3. 勝敗が明確な試合の場で、負けること恥をかくことなどを恐れずどれだけ上達したかという自分を評価の目にさらす勇気と打たれ強いめげない心を養うこと。
  4. 保護者と建武館が一体となって怖いながらも頑張ろうと子ども達の背中を押してあげ温かく見守り励まし元気づけること。
 

キッズ大会のはじまり

当初は苦い出来事の連続

建武館の子ども達がいわゆる寸止めから直接身体に突き蹴りをするフルコンタクトに変わったのが平成14年でした。初めのころは技の形を変えるだけでも一苦労で、それだけでなく今まで当てなかったものが当てるようになったので、力加減がわからずガツンとやってしまったり、当てられて怒りだしたり泣き出したりと、苦い出来事の連続でした。
 

キッズ大会の始まりは “わんぱく練習試合”

その稽古体系の変更に伴い、子ども達がその技と精神を理解習得するまでの間は各種大会への出場を控えておりましたが、翌平成15年に入りようやく稽古にも慣れてきましたので、そろそろ試合の経験をさせる時期が来たと考え、まずは試合ルールや礼儀作法などを体験するための機会とした “練習試合”を行ない、経験を積ませることにいたしました。これがキッズ大会の始まりです。
 

キッズ大会の特長

背中を押して出場させる

試合は直接打撃の組手だけに痛くて怖いものです。それに、負けたら恥ずかしいものですから、気の弱い子は出場をためらいます。ですが、試合においては、勝ち負けの結果よりも“勝ち方や負け方”がとても大切で、負けた時の身の処し方や悔しいけれど負けを潔く認める心の広さを学ばせるチャンスなので「勝っても負けても勉強だ。負けて勉強になることもある」そう言って出させています。大事なことは強そうな相手にも、怖いながら立ち向かったということです。負けるのがイヤと尻込みせずにやるだけやってみろよと、背中を押しているわけなのです。
 

感動をくれた子を称える

勇気を持って出場してくれただけに、勝った子ばかりでなくたとえ負けても怖さに耐えて頑張った子に賞を贈ることもしています。たとえ負けてもすごく頑張って私たちが感動をもらった子には、勝ち負け関係なく与えます。もちろん勝つことに越したことはありませんが、しかしたとえ負けても称えてあげているのです。この、負けた子にも賞があることはキッズ大会の特長の一つでしょう。
このような賞を授与することで、痛みやつらさに堪えて、倦まず弛まず努力することの大切さを教えているわけです。
 

キッズ大会の賞について

浄財を頂いて購入

受賞した子ども達に贈る楯やトロフィーは、その趣旨にご賛同くださった方に協賛金やパンフレットの広告代として浄財をいただいて購入させて頂きました。
 

敢闘賞

そのひとつが敢闘賞です。これは、建武館の精神を継承するために設けたもので、不撓不屈の精神をもって挑戦し、たとえ負けても自分より強い相手に立ち向かうという建武館らしい戦い方をして我々に勇気と感動を与えてくれた者を称え、敢闘賞を贈っています。
 

特別賞

自分のことしか興味のない子が多い中で、心からの応援をして試合に臨む仲間に力を与えてくれたり、朝からの長丁場でも気を緩めず自分を律した態度を取り続けたりした者に対して贈る特別賞も設けました。
 

努力賞

大会当日だけではありません。普段は顔面への攻撃を禁止して稽古していますが、キッズ大会のひと月ほど前から、ヘッドガードを着用しての組手の特訓が始まります。顔面に上段回しげりが容赦なく襲い掛かるという稽古が続くわけです。そんな中においても、怖さに耐えて常に明るく前向きに、地道な努力を続けた者へ贈るのが努力賞です。
 

さまざまなご支援

会場での応援

会場は空調設備がないため決して快適とはいえないのですが、そのような中でも、じっくりと観戦され、子ども達の勇姿に大きな拍手を贈ってくださることが子ども達にとっての一番の励みとなります。この機会に是非ともご来場いただき、たとえ強そうな相手であっても怖いながら立ち向かう勇気を振り絞る子ども達の姿を、見届けてあげて頂ければ幸いです。
 

協賛金やパンフレット広告でのご支援

建武館キッズ大会はご理解ある方々のあたたかいご支援で運営されています。今年度も下記の企業・商店・個人の皆様のご協賛をいただきました。ご協賛くださった方々へ感謝の意を込めて御芳名を掲載させていただきます。

※五十音順とし、金額や口数は掲載しておりません。

協賛金でのご支援

明石裕之様
㈱イザワ 伊澤英之様
板橋法人会 荒井宏二様
板橋区産業経済部長 尾科善彦様
今井庸介様
今西朋子様
㈱WITHフローリング 小林 諦様
小野寺寛様
木村ますみ様
小坂仁志様
小林木材㈱ 小林 敦様
医療法人社団JINAI 仁愛歯科クリニック様
鈴木厚様
瀬尾千枝子様
関口哲衛様
髙野昭夫様
高浜裕子様
でんきのミヨシヤ様
天間建設㈱ 天間勝治様
㈱富山工務店 富山公子様
永嶌和人様
仲宿東町会 阿部和夫様
仲宿睦町会 手嶋佑好様
中谷奈緒美様
西田三男様
日本エンドレス㈱ 成毛義光様
能勢頼明様
橋本幸浩様
波頭幸弘様
濵野邦彦様
平塚幸雄様
廣田美奈子様
松野薬局 松野榮仁様
宮元親興会 野尻正雄様
本村 威様
百瀬武浩様
60歳からはじめる空手会員の皆様
和心館 坂元隆一様

パンフレット広告でのご支援

赤城工業㈱様
アルカディア㈱
㈱安藤工業様
板橋区氷川町会様
伊藤会計事務所様
iNCONTRO様
㈱WITHフローリング様
㈲植田起工様
大塚製薬㈱様
亀山整骨院様
協明畜産㈱様
甲耀クリーンサービス様
三興塗装工業㈱様
㈱ジェイコム様
笑座こんぱる様
㈱シントク様
セブンイレブン板橋氷川町店様
㈱高田防水工業様
東京信用金庫 板橋支店様
㈱東京堂インターナショナル様
㈱フローリストマルヤマ様
ヘアーサロン オガノ様
㈱堀口材木店様
㈲本澤運送店様
宮本歯科医院様
㈱森田総商様
ゆたか歯科クリニック様
㈱リブラン様
 

もう一つの特長

おやじ組手で子どもと共感

そして表彰式前に行う『おやじ組手』もキッズ大会の特長の一つであり、また、キッズ大会の意義を深くしています。
おやじ組手は親子で習う親が組手の演武をするものです。演武といってもカッコいいものではありません。どちらかというとカッコ悪く“無様(ぶざま)な姿をみせよう”という言い方のほうが、正しいのかもしれません。
子ども達は何カ月もの間、キッズ大会のために組手ばかりやらされて、つらい思いをしています。殴られたり蹴られたりして、否応なく“無様な姿”となります。そんなとき、励ますことができるのが、おやじ達です。
このキッズの会場で、おやじ達が“無様な姿”をさらけ出します。わが子の前でガツン!ドスン!とやられます。そんなとき、“お前もつらいよな、わかるよその気持ち…”そう理解をしてあげるだけでなく、“だけどそれを乗り越えて頑張ろうぜ、俺も頑張るからよ!”と。
自分も痛みを知っているだけに、とても子どもの気持ちがわかります。共感できます。
そして、だけど頑張ろうな、って、心の底から背中を押してあげられます。
 

大事な何かを学び取れる大会に

なんといってもおやじ達の、痛みに耐えるところがまたいい。おもしろい。そして、痛いはずなのに顔は爽やかな笑顔で、 “な、空手っていいだろ!”
とても説得力があるわけですね。
建武館のキッズ大会って、そんな感じです。これからも技の覇を競り合うだけの大会にしません。大事な何かを学び取れる大会にしたいなと思っています。 
 

おやじの会について

あれこれ言わず姿見せよう

親があれこれ言うばかりでなく頑張る姿を見せようぜ-ということで空手を習っている子のお父さんたちが集まって“おやじの会”を作りました。やはり、親という草の根から理解してもらうことが大事なのだといつも思っています。
 

非日常を楽しむ

空手の稽古には、お互いに突いたり蹴ったりする、“組手”というものがあります。体に直接当てあうので、当たればもちろん痛い。その痛い組手を無言でやっているともっと痛いんです。ところが、オリャーッとか言いながらやっていると、エンドルフィンが出てくるんでしょうか、痛いんだけど苦じゃなくなります。
そんな感じで、おやじ達は“非日常”を楽しんでいます。空手にちょっと興味があるお父さん、一度道場をのぞいてみませんか!
 
【稽古日】毎週火・木曜日 午後8時半~9時半
【月会費】6,500円(女性は5,400円)
※親子でご入会いただくと、月会費の安い方を1人半額とします。
 
 
たとえ強そうな相手であっても、
怖いながら立ち向かうその勇気。
 
そんな、子ども達を、
どうか見届けてやってください。
 
日本空手道建武館
館長 篠田 剛
 
 
建武館キッズ大会について 表紙 日本空手道建武館 篠田剛建武館キッズ大会について キッズ大会のはじまり 日本空手道建武館 篠田剛建武館キッズ大会について キッズ大会の特長 日本空手道建武館 篠田剛建武館キッズ大会について キッズ大会の賞について 日本空手道建武館 篠田剛建武館キッズ大会について さまざまなご支援 日本空手道建武館 篠田剛建武館キッズ大会について もう一つの特長 日本空手道建武館 篠田剛建武館キッズ大会について おやじの会について 日本空手道建武館 篠田剛

建武館キッズ大会について 裏表紙 日本空手道建武館 篠田剛

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問い合わせ

無料体験・見学お申込み、お気軽にお問い合わせ下さい
  • 電話番号: 03-3962-4206
  • お問い合わせ